本文へスキップ

大阪府茨木市の鍼灸専門治療院。あい天正堂鍼灸院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-647-7179

〒567-0001 大阪府茨木市安威2-12-12

治療院案内clinic guide

院長

院長写真 松尾 正己
(まつお まさみ/Masami Matsuo)



大阪府出身
(福岡県北九州市小倉生まれ) 
       (大阪府茨木市育ち)
昭和46年12月22日生まれ(43歳)


【所 属】日本鍼灸師会
     
大阪府鍼灸師会
    茨木市鍼灸師会
    経絡治療学会
    一般社団法人 倫理研究所


【免 許】
はり師(厚生労働省)
    きゅう師(厚生労働省)
    柔道整復師(厚生労働省)
    医療専門学校教員免許(厚生労働省)
    介護予防運動指導員(健康長寿医療センター)
    介護予防鍼灸師(大阪府鍼灸師会)

     
認知症予防サポーター

【学 歴】
福岡医療専門学校(現:福岡医療専門学校)
    大阪経済法科大学 法学部・法律学科


【職 歴】
福岡医療専門学校(教授)
    信州医療専門学校(教授)
    クリニック勤務
    綜合警備保障
    旅館はなむら
    日本ユースホステル協会
  医療専門学校の担任として初めての卒業式     医療人を目指す男組のクラス担任として


趣味・特技】
     
柔 道(小学3年〜平成26年)
    居合道(平成24年〜)
    登 山
    献 血(現在80回以上)

 
柔道の指導教官時代

 全国大会の風景(現在)


【解剖実習】

    上海中医薬大学(5年間)
    東京歯科医科大学(H25年)

 
 警察学校(幹部候補生)への指導(福岡市)         中国への解剖実習および病院実習





【あい天正堂・診療理念】
これからの人類の医療のために

●どのような命も根元は両親、祖先が、そして子孫へと繁栄し続きます。
 はりきゅう治療はは患者さんの病をを治す上で、一個人だけを診るのでは なく、祖先の流れを感じとり、病を治癒へと導く医療です。
 病の改善は、患者さんだけでなく、周囲への幸せに繋がってまいります。
 そのつながる命の大切さを、鍼灸医療を通じて社会貢献してまいります。


●痛みなどの症状を、良し悪しを考慮せず安易に抑え込むために、薬を多く投与され、後遺症で苦しんでおられる方々が世にはたくさんおられます。
はりきゅう治療とは、本来あるべき自己治癒力の向上をはかる医療です。
自己治癒力の過程で、自分と向き合い、本来の正しい病に対する考え方を学び、再び病で苦しむことがないように導くためのサポートを致します。
そのことが健康寿命の増加、国民医療費負担削減につながります。


●明治維新、敗戦により廃れた、もとは日本医療の主体であった『東洋医学(はりきゅう)』の復興のため全力を尽くします。

 その復興こそが、『日本創生』につながることです。


●鍼灸を天命とし、『純情(すなお)』な心で職務を全うします。





副院長

 生まれた時から鍼灸に親しみ、
愛情深く患者さんに接する先生。

敬子先生
  

 
大分県大分市出身
 昭和56年3月26日生まれ
  鍼灸道 33年

 【免 許】
  国家資格:はり師
       きゅう師
  民間資格:ハーブコーディネーター
       認知症サポーター

 

 
【治療歴】 
  ●大分県のはりきゅう師の父に師事
  ●福岡県福岡市にて鍼灸院 院長 経験
   福岡市西区支部長
  ●長野県長野市にて鍼灸院 院長 経験



 
【趣 味】
   
読書
  短歌
  料理
(健康料理の探求)
  登山
(富士山をはじめ長野県の山々)
  スピリチュアルの探求
  ホメオパシー医学


 
【診療受付時間】
   
午前9時〜午後3時

 
【得意治療・研究疾患】 
   
精神疾患、胃腸疾患





臨時スタッフ
小児はりの助手 
幸恵 Yukie
胎児のときから鍼灸をうけ、すくすく育った子。
初診でドキドキのお子さんを和ませます。


幸子先生(さっちゃん先生)
 



あい天正堂鍼灸院
Ai-tensyodo acupuncture and
moxibustion clinic

〒567-0001
大阪府茨木市安威2-12-12
TEL 072-647-7179
FAX 072-647-7179